Scala Tutorialsを読む 14 Return multiple variables

http://scalatutorials.com/tour/interactive_tour_of_scala_return_multiple_variables.html 今日はこの、14 Return multiple variablesを読みます。 複数の値を返すかな? It is possible to return multiple variables using Tuples これはTuple(多値)を…

Scala Tutorialsを読む 13 Anonymous Functions 2

http://scalatutorials.com/tour/interactive_tour_of_scala_anonymous_functions_2.html 今日は、13 Anonymous Functions 2 を読みます。今日といいつつ今日は14日なので1日忘れてしまったので、2日分書かないといけない。 The first example is a method…

Scala Tutorialsを読む 12 Anonymous Functions

http://scalatutorials.com/tour/interactive_tour_of_scala_anonymous_functions.html 今日は Scala Tutorials の12 Anonymous Functions を読みます。 AnonymousっていうとFTP接続する時とかに名前無しでログインするのに使ったりする名無しって意味がある…

Scala Tutorialsを読む 11 Method definition 3

http://scalatutorials.com/tour/interactive_tour_of_scala_method_definition_3.html 今日は11 Method definition 3です。 Curly braces are optional on single line method bodies. カーリーブレース {}はシングルラインメソッドの本体ならオプションで…

Scala Tutorialsを読む 10 Method definition 2

http://scalatutorials.com/tour/interactive_tour_of_scala_method_definition_2.html 今日は10 Method definition 2を読みます。 return keyword is optional リターンキーワードはオプショナルです。 Return type is inferred リターン型は推論されます (…

Scala Tutorialsを読む 9 Method definition

http://scalatutorials.com/tour/interactive_tour_of_scala_method_definition.html 今日は 9 Method definition メソッドの定義について In Scala methods are defined using def Scalaではメソッドはdefを使って定義されます Methods that return a value…

Scala Tutorialsを読む 8 Useful operations

http://scalatutorials.com/tour/interactive_tour_of_scala_useful_operations.html 今日は、8 Useful operations 使える機能ってところかな? Scala has many "syntactic sugars" for many common operations. Scalaには沢山のシンタックスシュガーがあり…

Scala Tutorialsを読む 7 String formatting

今日は、 http://scalatutorials.com/tour/interactive_tour_of_scala_string_formatting.html を読みます。 書くの忘れてたのだけど、C言語のprintf的な物がScalaにもあるよっていう。 printf works as well... printf は同じように動きます... 瞬殺すぎ…

Scala Tutorialsを読む 6 String interpolation

http://scalatutorials.com/tour/interactive_tour_of_scala_string_interpolation.html 今日は、6 String interpolationです。 interpolationは内挿法とかがいいのかな?文字列内挿法? 文字列に式が書ける奴ですね。 interpolationはSwiftでもあったり、Ne…

Scala Tutorialsを読む 5 Printing values

http://scalatutorials.com/tour/interactive_tour_of_scala_printing_values.html 今日は5のPrinting valuesを読みます。 値の出力とかか。 Scala has a "shortcut" to Java's System.out.println ScalaはJavaのSystem.out.printlnのショートカットを持って…

Scala Tutorialsを読む 4 Final Variables

今日は4 Final Variablesを読みます。 http://scalatutorials.com/tour/interactive_tour_of_scala_final_variables.html Final変数ですな。Swift騒ぎで忘れてたよ orz... FInal variables are declared using the val keyword Final変数はvalキーワードを使…

Scala Tutorialsを読む 3

今日は 3 Variables を読みます。 http://scalatutorials.com/tour/interactive_tour_of_scala_variables.html 変数ですね。 Variables are declared using the var keyword 変数はvarキーワードを使って宣言されます。 In many cases, 多くの場合に、 the t…

Scala Tutorialsを読む 2

今日は2を読みます。 http://scalatutorials.com/tour/interactive_tour_of_scala_operators_are_methods.html 2 Operators are methods 演算子はメソッドだ In Scala スカラでは primitives are represented as objects. プリミティブはオブジェクトとし表…

Scala Tutorialsを読む 1

今月は毎日 Scala Tutorialsを読んでみようと思います。 技術的な事を突き詰めていくと、日本語の資料がなくて、 英語の文献を調べないと行けなくなる事がよくあります。 英語の能力が高ければ問題ないのですが、自分のように英語の能力が低い人にとって知ら…

スタックをListで表すと分かりやすいよって話

スタックをListで表すと分かりやすいよって話 とりあえず、スタックマシンの説明を書いてみます。 スタックマシンの説明 スタックマシンとは以下のような規則でスタックを操作する事で計算する事が出来ます。 ①プログラムのコードがpush nならスタックに1を…

パターンマッチ実装奮闘記(2)

前回は、簡単なパターンマッチを実装するのにLLVMを使う事にする事を考え、具体的なコードも書いてみました。 今回はどうやってLLVMにコンパイル出来るようになるかを考えます。 開発方針を決める事で、見通しが良くなるはずです。 コンパイラの作成段階 何…

パターンマッチ実装奮闘記(1)

はじめに パターンマッチが出来る簡単なコンパイラをつくりたいんだけど、作った経験がありません。とにかく1度作ってみたいのですがなかなか簡単に作る事が出来ません。 パターンマッチというと、正規表現がありますが、ここで言うパターンマッチとは、デ…

ラムダ計算を実装してみる

まず、OCaml版のラムダ計算があればうれしいので、ラムダ計算入門 *1 を参考に、TAPLのソースにあわせる形で、Scalaに書き換えてみました。 package _01lambda trait Term // λ式を表すデータ型 case class TmVar(s:String) extends Term // 変数 // 変数名…

ド・ブラン・インデックス 引き続きTAPLを読んでます。 TAPL*1のuntyped*2の実装でムツカシイところは、ド・ブラン・インデックスでした。 6章に詳しくかいてありますが、名前ではなくて環境中の何番目にあるかを持つ事で、宣言していない変数の参照をチェッ…

はてなブログにするよ

はてなブログにしてみる 最近は markdown でドキュメントを書いてます。 なので、ブログも markdown でブログを書きたい。 はてな記法のほうが好きだったんだけど、世界標準にあわせた方が良い。 ということで、はてブロを使ってみることにしました。 で、良…